キャッシュレスでどこまでいける?

帰省してきました

夕暮れ時の飛行機

【さらに追記】今年7/1からセブンイレブンでもPay Pay、LINE Pay、メルペイ等での決済が可能になるようです!沖縄初出店に間に合ってよかったです♪

【追記】この翌日5/13にペイペイの20%還元キャンペーンは残念ながら終わってしまいました。

この週末、主人の母のお見舞いのために家族3人で帰省してきました。

10月からの消費税増税(延期の可能性はまだ残りますが)による景気対策とキャッシュレス化促進のため、期間限定で導入予定のキャッシュレス決済のポイント還元。

今回はこれを少し意識して、まずはどこまでキャッシュレスでいけるか、そしてそのキャッシュレスがポイント還元の対象になる可能性があるのかどうか考えてみました。

やはり現金は必要でした

細かい小銭のやり取りが面倒だったり、機械によっては使えるお札の種類が限られたり、カードや電子マネーの方がポイントがたまるということでキャッシュレス派です。

今回の帰省で支出したものをピックアップして、これがもし今年10月以降だと政府のポイント還元の対象となるかどうかを考えてみました。

ジェラート

①飛行機代…クレジットカード/ポイント還元なし

②空港でお土産ショップで買った飲み物…電子マネー/不明

③土曜日のお昼ごはん代(大手チェーン)…電子マネー/2%ポイント還元の可能性

④高速バス代…まさかの現金のみ!/対象外

⑤Suicaチャージ…現金(※1)/対象外

⑥電車代…Suica/ポイント還元なし

⑦土曜日の夜ご飯代(個人店)…ご馳走になる/ 自分で支払っていないため対象外(現金支払のみのお店みたいだったので、自分で支払っていても対象外)

⑧セブンイレブンでお買い物…電子マネー(※2)/2%ポイント還元

⑨タクシー代…Suica/ 5%ポイント還元の可能性

⑩病院のテレビのプリペイドカードのチャージ…現金のみ/対象外

⑪日曜日のお昼ごはん代(個人店) …ご馳走になる/自分で支払っていないため対象外(本来は5%対象となるかも)

⑫マネケンのワッフル…電子マネー/2%ポイント還元の可能性

⑬空港の自動販売機のお茶…まさかの現金のみ!/対象外

⑭空港のジェラート(フランチャイズ?)…電子マネー/2%ポイント還元の可能性

⑮空港の駐車場代… 電子マネー/不明

⑯帰りに入れたガソリン代…クレジットカード/2%ポイント還元の可能性

(※1) モバイルSuicaに移行した場合、iPhoneであればクレジットカード登録をしてSuicaにチャージできるようですが、私はandroidのためビューカード以外のクレジットカードを登録すると年会費がかかります。
来年の2/26以降、その年会費が無料になるのでそのタイミングでプラスチックカードからモバイルSuicaに移行予定です。

(※2) 現在20%還元キャンペーン中なのでPayPayで支払いたかったのですが、ローソンやファミリーマートと違ってセブンイレブンは PayPayが使えません。
セブン&アイ・ホールディングスが独自のバーコード決済「7ペイ」を今年7月に導入予定のようなので、他のQRコード決済等を入れたくないのでしょうか。
沖縄に今年7/11セブンイレブンの店舗が誕生しますが、もし7ペイが導入されれば何かしらのキャンペーンもしくは、ローソンのローソンスマホペイのように無人レジ化が可能になる(一部店舗のみのようですが)ような機能の実装を期待したいです。

という結果になりました。やはりどうしても現金を避けて通るのは厳しいようです。

政府のポイント還元は今のところは「中小・小規模事業者は5%」「コンビニ、外食、ガソリンスタンドなど大手系列のフランチャイズチェーン店は2%」などの案で、期間限定です。

クレジットカードや電子マネー、QRコード決済等未導入のお店側からすると、導入しやすいように政府の後押しがあります。

手数料負担が大きく感じるかもしれませんが、今後は現金支払のみのお店が選ばれなくなっていくことを思うと(沖縄は特に、外国からの観光客も多いため、業種にもよりますがキャッシュレス化は必須です)、導入のいいきっかけになりそうですね。

そして未導入の消費者側からすると、私自身がそうでしたが、電子マネーもQRコード決済も「スマホにアプリをインストールして設定をする」という一歩がなんだか面倒ですよね。

あと、お店で初めて使うときも「うまく使えるかしら」とドキドキしてしまいます。

ですが支払い方がわからなければお店の方が教えてくださいますし、一度やってみると便利で、もう現金には戻れません♪

ちなみに、沖縄県内ではEdyのカバー率が高い印象、内地ではSuicaのカバー率が高い印象です。